ネットの向こう側に伝える表現、扇動マーケティングの威力には頭が下がります
今日はネットビジネスの肝についてお伝えしたいと思います。
ネットの向こう側の人に伝える表現
僕たちはネットの向こう側の人に対して、こうやって書いて伝えます。
しぐさや表情も伝えられない。
唯一、言葉だけを使い、伝達しています。
同じことを伝えようとしても、違う人が伝えると
受け取る側は180度違った捉え方をするかもしれません。
ある意味、奇妙です。
動画であれば、形の見える物として情報発信できますが、
ブログなどで言葉だけで伝えるとなると
言葉が唯一の道具となります。
1つ1つの言葉の使い方・表現を適切に使いこなさないと、
伝えたいことが伝わらない場合もあります。
ネットビジネスはコンテンツが肝であり、全てです。
SNSやいろんなツールを使ってアクセスを集めてきても
結局、中身の無い内容であったら、
一瞬だけ見てスルーされることになるでしょう。
相手を惹きつける内容、コンテンツを充実させないことには
アクセスを集めてきても全く無意味です。
何故いろんなSNSやツールを使ってアクセスを促すのか?
何か伝えたいことがあって、
感じ取ってもらったり、行動を起こしてもらいたいんですよね?
内容が薄すぎて、心に響かないと
アクセスを集めてきて
はい、終わり・・・・・・・
それで終わってしまっては
不本意でしょう。
アクセスを集めてきて、どのような行動をおこしてもらうか?
やっぱり、コンテンツが重要であり、
内容や言葉でもって、共感してもらわなければなりません。
言葉のイリュージョン、それが扇動マーケティング
扇動とは。
社会や集団・組織の中で一部の少数派の者が
大多数の者に対して巧みな演説や論説などを駆使することによって
群集心理を操作します。
大多数の者を自分たちにとって都合のよい、格好のよい
状態や状況に持っていき、置き換えるという行為のことです。
ある意味、恐ろしいです。
言葉で扇動していくのです。
良い、悪い如何は関係なしで。
扇動マーケティングは言葉を駆使します。
こんな技術が身に付けらえたら、成約率など
ぐーーーーん、と上げられるでしょう。

販売者:株式会社GRASP
運営統括責任:濱田大輔
住所:東京都世田谷区北沢2丁目8-6 菱和パレス下北沢駅前704
E-mail: daipon02@gmail.com
扇動マーケティングは是非、読んでもらいたいです。
中身はレジュメと音声の両方があります。
この中に出てくる
人を動かせる人間になれる。
そんな人間になりたいと思いませんか?
言うまでもありませんが、
コピーライティングの重要性。
そもそも稼いでいる人は
コピーライティングを駆使していません。
なんだか、矛盾を感じますが・・・・・
メルマガなどのDRMでは
集客・教育・販売の3ステップで
構成され、各段階どれも外せません。
セールスの基本です。
稼いでいる人は
教育・販売という工程すら必要ありません。
集客という部分も先だって必要ないかもしれません。
なぜなら購買者と信頼が既に築き上げられているからです。
この域に達すると信頼というより、
信仰・崇拝・忠誠ですね^^
なのでコピーライティングすら必要がないです。
集客の段階においても成約率も高いので
それほど人を集めてくる必要もないです。
集客・教育・販売の3ステップどれも必要ないのか・・・・
トップアフィリエーターが仮に間違ったことを言っていても
信頼という関係構築されているので、ついてきてくれます。
これが扇動と呼ばれるテクニックの恐ろしさです。
扇動というものに操られると
まさに操り人形と化してしまいます。
ある意味、驚異を感じます。
1つ、注意をひきつけること。
2つ、選択肢を限定すること。
3つ、感情を揺さぶること。
4つ、不安をぬぐい去ること。
これが扇動というテクニックです。
人を動かす力・人の心をつかむ力に魅力を感じませんか?
トップアフィリエーターが無意識に使っている手法を
目の当りにします。
なるほど、と・・・・・
読んだ人がなぜ買ってしまうのか、売れてしまうのか?
そうではありません。
必然的に購買意欲をそそるのです。
それが、扇動の威力です。
メルマガ読者の反応が良くなりますし、
信頼構築が自然と出来てしまいます。
一生と言っても過言ではない、
普遍的スキルが身に付くことになります。
欲しがらせる技術。
あまりよくない表現で言うと洗脳ですか・・・・・
お客の3つの感情を刺激して、購買へと走らせる方法。
即効性もあります。
少々過激な内容を含んでいるので、趣旨を理解していない一部の人から
批判やクレームが来た場合には、予告なく販売停止する可能性もあるようです。
たしかに過激な部分も多少ありますから・・・・
小手先のツールを入手するよりも
早めに扇動を手に入れる方がよいかもしれません。

青山のボリューム満載の購入特典付きです。
さらに有料級の特典を付けます
詳しくは こちら で書いています。
内容はこんな具合です。
○ビジネス成功の基本構造は決まっている
○全体像を把握すれば、何をすべきか明確
○発信する矛先を間違えてはならない
○ブログやサイトで記事作成に行き詰まったら
○成約率を高めるコピ-ライティング
○コンテンツ重視が成功の早道
ビジネスの基本構造は
今も昔も変わりません。
1.リストを集める
2.リストを教育する
3.リストに販売する
はいつの時代も不変です。
これを基本軸に青山の特別特典を
付けますので
ガッツリと稼いでください。
- 関連記事
-
- ポケットビジネス DACOON株式会社 上田幸司 アプリビジネスマスター スクール 口コミ は稼げるのか?
- 高額塾の落とし穴、裏事情。稼げるのか?
- 初心者が挫折しにくい、成果を出しやすいネットビジネス
- ネットの向こう側に伝える表現、扇動マーケティングの威力には頭が下がります
- Genre:ビジネス
- Thread:成功する為に必要な事